もぐもぐごはん部では、6月の部活動として宇都宮市の冒険活動センターで「飯ごうを使っておいしいご飯を炊こう!」を行いました。参加したのは12組のファミリー、87名の部員(うちお子様部員44名)です。
もぐもぐごはん部の草島キャプテンのあいさつのあと、さっそく全員で飯ごう炊さんとカレー作りに挑戦しました!

 今回使うお米は、冷めても美味しく、丼物やカレーなどに良く合う「とちぎの星」です☆
お子様部員は、ママやパパに教えてもらいながらお米の量を計って研いだり、ニンジン、ジャガイモ、タマネギの皮をむいて切ったりと大活躍!ふっくらとおいしいお米を炊くために研いだお米は30分程度水に浸し、米の中心部まで吸水させます。飯ごうと切った野菜を炒めた大鍋をかまどの火にかけます。でき上るまでの時間はカレーライスゲームでおおいに盛り上がりました。
ゲームが終わると、お腹もペコペコに。ご飯とカレーもでき上り、お待ちかねのもぐもぐタイムです。

 飯ごうで炊いたつやつやご飯の味は格別。ゴロゴロ野菜がたっぷりのカレーは、おかわりをする人が続出するほどのおいしさであっという間に完食となりました!
 「カレーが熱かったけど、すごくおいしかった」「飯ごうのご飯がおいしくてびっくりした」「夏休みに家族でアウトドア料理をやりたい」という声もあり、飯ごうで炊くごはんのおいしさに皆さん満足したようです。

 これからも「とちぎのおいしいお米」を楽しく学べる活動を開催する予定ですので、皆さまのご参加をお待ちしています。次回のもぐもぐごはん部の活動も、ぜひお楽しみに♪